2018年8月15日水曜日

新021 カメの卵式ゾンビピッグマントラップ(製金所)で金塊2400粒/時間

どうも。 ころすけです。

今回も前回に引き続き「マイクラ1.13らしい事」シリーズを続けます

今回はカメの卵を活用するトラップという事で、ゾンビピッグマントラップを作ろうと思います。

過去にも黒曜石をいっぱい集めてオーバーワールドで稼働させるタイプのものや、ネザーの天井上に作るタイプのものなど作ってみましたが、今回はネザー天井上のタイプにして、ゾンビピッグマンをカメの卵で誘導するタイプを作ります。

テストワールドでクリエイティブでいろいろ試してみたところ、カメの卵から23ブロックはなれたところ(斜めでもOK: いわゆるマンハッタン距離で23ブロックまでOK)まで誘導可能である事がわかりました。 24ブロック離れたところからだとゾンビピッグマンは卵を見つけてくれません。

これは使える!

という事でネザー天井に以下のような47x47のトラップを作ることにしました。
追記:3x3のトラップドアの設置ですが、中心のトラップドアは取り去ってしまった方がよいかもしれません。一度だけ中心のトラップドアが開けてあるにも関わらずカメの卵がゾンビピッグマンによって壊されてしまったことがあります。取り去ってもあとからあとから湧いてくるゾンビピッグマンが押し合ってくれて動作には支障がないので、安全策を取るのであれば中心のトラップドアは設置しないで良いと思います。

(あとテストワールドでの実験中にもう1つ気づいたのが、カメの卵の上がブロックで塞がれていると、どうもゾンビピッグマンが卵を見つけてくれないという点です。 なので上記図にもありますが卵の真上だけ天井に穴が空いた状態となっています)

という事で…

まずはカメの卵の入手から始めます。

今回は無人島スタートのサバイバルでやっているので、カメはすぐに見つかります。

海藻をあげて…

産卵してもらいます。

悪いけど、卵をいただきますよ…(シルクタッチで)

ネザー天井へ向かいます。

天井下で岩盤が1ブロックになっている場所(F3で出てくるLooking at block:のY座標が127になる天井)を探します。

岩盤が1ブロックになっている部分の真下の空間にトロッコを設置します。

できました。

あとは…トロッコにのって…すぐにShiftで降りて…ジャンプして天井上にボートを素早く設置します。そして設置したばかりのボートに自分が乗り込めば…

少しダメージを食らいましたが上手く行きました。

トラップは限界高度ぎりぎりに作ろうと思うのでブロックを積み上げて登っていきます。 ファントムトラップで取ったファントムの飛膜を使って作った、低速落下のポーションを飲んでおきます。

使ったことがないのでちょっと試しておこうと思います。

飛び降りました!

ゆっくりと降下。 これは良い。   高所での作業に安心ですね…

Y=253を湧きフロアーにします。 真ん中3x3を空けて置きます。

そこから30ブロックほど下に待機場所を作ります。


一方で建築可能な最大高度に下付きハーフブロックで屋根を作って行きます。 屋根はなくてもトラップはまぁまぁ稼働するんではないかと思いますが、ガストやらエンダーマンやら、いらないMOBがきっと湧いてしまうので、屋根も作ることにします。 まずは中心からそれぞれの方向に23ブロック伸ばして、サイズを確認しておきます。

待機場所にはこんな感じにいくつかのチェストとホッパーを設置しました。

落下地点の3x3のホッパーは湧き層から24ブロック離したところに設置しました。

湧きそうの中心3x3(含む真ん中)にはトラップドアを設置して…

全部開けた状態にしておきます。

待機場所から登れるようにハシゴも設置しました。 1つ上の画像の左したの穴につながっています。(普段はブロックを置いておいて、メンテナンスの際にブロックを壊して湧き層まであがるイメージです)

カメの卵はこのメンテナンス用の空間から天井に向かって上向きに設置しました。

こんな感じです。

卵を設置したら、天井は壊します。 上述のとおり天井が開いていないと上手く動いてくれないからです。

一通り最低限の機能ができたので、ここで稼働確認をしておきます。
湧き層はまだすごく小さい状態(11x11)ですが5分間計測してみます。

その結果5分で49粒。(かなり不正確ですが1時間あたりにすると588粒です)
これは良さそうだ!
これであとはフロアを大きくすればかなり期待できそうです。

その後も天井と湧きフロアを拡張しては効率を確かめて行きました。途中で少し長時間(1時間半程度)で計測してみると…
ホッパーの上にマグマキューブとチキンジョッキーが溜まってしまっています!

これはいかん、という事でホッパーの横の壁を取っ払ってマグマキューブが勝手にそこから出て行くように改善しました。またトラップドアを付けてチキンジョッキーも(たぶん)そこから勝手に出て行ってくれるように改良しました。

その後湧きフロアを27x27まで拡張してパフォーマンスを測りました。 その結果、3時間26分で4334粒の金塊が採れていました。(1時間あたりに換算すると1262粒/時間)



さらに天井と湧きフロアーをどんどん大きくしながら計測を続けました。そして、41x41の時で1時間あたりの金塊獲得数が2000粒を超えました。なかなか良い感じです。

そしてその後も作業を続けて、やっと当初の予定の47x47まで拡張を完了しました。

果たしてパフォーマンスはどの程度になるか…

丁度1時間計測して2419粒の金塊という結果でした。
これは金インゴットに換算すると1時間で268個(+あまり7粒の金塊)という事なのでなかなかのパフォーマンスです。  これだけ取れれば今後金に困ることはないでしょう。(マイクラ内のみの話し)

今回作ったゾンビビッグマントラップですが、これは今まで作ったどのゾンビピッグマントラップと比較しても、コスパ(労力対効果)が飛び抜けて良いと思います。

カメの卵様々です。

(やりませんが…) このトラップは湧きフロアーを増やすなどして、まだ効率アップができると思っています。 F3でMobの湧き具合を確認しましたが、常時10-40程度を推移する感じなので、まだMobのスポーン上限には届いていませんでした。

最後に全体像がつかめるスクショを貼っておきます。

待機場所からのスクショ: こんな感じにゾンビピッグマンがどんどん降ってきます。

少し離れた場所からのスクショ: 湧きフロワーに湧いたゾンビピッグマンがカメの卵に向かう様子がわかります。

という事で、ゾンビピッグマントラップはこれで完成という事にします。

0 件のコメント:

コメントを投稿