2017年9月25日月曜日

052 簡易ブレイズトラップ

どうも。ころすけです。

ウィザー討伐に向けての準備の一環として前回までで、拠点からネザー要塞のブレイズスポナーがあるところまで線路をつなげました。

追記:その後、新冒険にて圧殺装置付きブレイズトラップも作りました。

今回は実際にブレイズトラップの作成を行おうと思います。このトラップは、今後作ろうと思っている並列精錬所(並列かまど施設)の燃料として使うブレイズロッドを得るために使うつもりです。

作ろうと思っているのはいわゆる逆ピラミッド型というやつで、特に複雑な回路組むこと無く、ブレイズが自然に降下してくるのに任せるタイプのものにします。最終的に1x5のエリアにブレイズが溜まるようにして、手動(ドロップ増加 IIIの剣)でやっつけてブレイズロッドを得るというものにします。以下のような感じです。
左側が手前から見た図で右側が横から見た図です。緑色が壁、灰色がホッパー、水色がスポナーで、待機所の床にあたるのがピンクのブロックで、この上に立ってブレイズを成敗します。

一番最初にスポナーからブレイズが沸かないようにスポナーを中心に9x9x3(縦横高さ)の範囲(上記図の薄オレンジ色部分)を土ブロックで埋める作業からはじめました。 後からわかったのですが実際には9x9x2の範囲で十分だった(スポナーと同じ層とその一つ上だけを埋めれば良かった)のですが、この時点では知りませんでした。

この作業、耐火のポーションが無いとかなりつらいなので、まずは耐火のポーションをごくごく…。

そしてスポナーの周りを土ブロックで埋めました。

そしてスポナーから4つ上の層に石ブロックで屋根を作りました。(下から数えて、スポナー、土、空間、空間、石の屋根という位置関係) スポナーの上は最低2つ空間を空ければ機能上問題ないのですが、作業がしやすいという理由でスポナーの上に(後で壊す土ブロックの分も入れて)3つの空間を空けて、その上に天井を作って、更に壁も作りました。

次はスポナーより下の層を作ります。上に見えてる土の天井がスポナーの一つ下の層です。

スポナーから6つの空間を空けて9x9の空間を壁をそれぞれ1ブロックずつ狭めて7x7にします。ここはきっちり6つの空間がないと湧き効率が悪くなるので注意して作りました。(その後検証しました)

あとは2ブロック下がるごとに次は7x7、その次は5x5というように各方向1ブロックずつ狭めて行きました。5x5になった時点で一方向は5ブロック固定にして5x3、5x1と言うように作りました。

あとは待機場所を作ります。ハーフブロックを置いてその下にホッパーを配置してブレイズロッドを集めます。


あとは…

スポナー周りの土ブロックを取り去りますが、これが結構危険なので…

まず耐火のポーションを飲みます。ごくごく…

スポナーの一層下の土ブロックを取り去ります。
ここで気づいたのですが、この層の土ブロックは全部取り去ってもブレイズは全然湧きませんでした。

調べた所、スポナーと同じ層とその一つ上の層の9x9のエリアが埋まっていれば、ブレイズは沸かないようです。

次に、今度はスポナーの上から残りの土ブロックを取り除きました。 スポナーの真上には天井までブロック(赤いテラコッタ)を置きました。この上にブレイズが居座ってしまう事を避けるためです。

作業途中で当然沢山のブレイズが湧きましたが、耐火のポーションのおかげで事無きを得ました。

あとちょっと。手前のブロックを壊せば…完成です。

下の待機場所に行くと…
結構溜まってます。

これをドロップ増加IIIでやっつけると…
50本のブレイズロッドがゲットできました。

今後16連の並列かまどを作ろうと思っているので、燃料となるブレイズロッドも最低16スタック集めようと思います。

ていっ!

溜めては…

ていっ!
と繰り返しやっつけました。

そして、ほぼ20スタック溜まったところで…

持ち帰りが楽にできるように、シュルカーボックスの設置場所も作りました。

これで一応(簡易)ブレイズトラップは完成とします。

次回は並列かまどを作ろうと思います。