ころすけのマイクラ日記
JAVA Edition(最新)で
サバイバルオンリー
チート無し
難易度固定(ノーマル)
で、ぼちぼちやっております…
2017年9月10日日曜日
013 弱化のスプラッシュポーション
どうも。ころすけです。
村人治療をやるために
醸造台を作ったり
、
金リンゴを入手したり
してきましたが、今回は弱化のスプラッシュポーションを作ります。
今までの生活で原料となる蜘蛛の目、茶色いキノコ、サトウキビ(→砂糖)、火薬は入手済なので、あとは作るだけでした。
まずは弱化のポーション醸造…
火薬で弱化のスプラッシュポーションに…
これで一通り村人の治療に必要なアイテムはそろいました。 あとは治療施設や村人収容(?)施設を作ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
小ネタ:あっという間に水流エレベーターを作成する方法
どうも、ころすけです。 天空待機型のトラップを作ったりすると水流エレベーター(ソウルサンドのバブルで登るタイプのもの)を作りたくなります。 めちゃくちゃ大変な作業というわけでもありませんが、地味に面倒な作業で、ついついエレベータの作成は後回しになってしまう事も多々あります。 ...
新021 カメの卵式ゾンビピッグマントラップ(製金所)で金塊2400粒/時間
どうも。 ころすけです。 今回も 前回 に引き続き「マイクラ1.13らしい事」シリーズを続けます 今回はカメの卵を活用するトラップという事で、ゾンビピッグマントラップを作ろうと思います。 過去にも黒曜石をいっぱい集めてオーバーワールドで稼働させるタイプのものや、 ネザ...
Realms: 回路簡単、高効率ウィッチトラップ(毎時3890アイテム)
どうも。ころすけです。 今回の冒険(1.14が出てからRealmsで始めた冒険)でもウィッチトラップを作ろうと思います。過去の冒険でもウィッチトラップは作っているのですが、今回はそれらよりも良い性能のものを目指します。 前回=毎時2000アイテム 前々回=毎時1...
055 ウィザースケルトンの狩場作成&頭16個ゲット
どうも。ころすけです。 今回作ろうとしているウィザースケルトンの狩場ですが Tango Tekさんという方の動画 を参考にしています。 通常ウィザースケルトンの狩場とかトラップというと、相当大変なイメージがあるのですが、この動画のやり方はそれを覆してくれます…。(...
新029 ドラウンドトラップ(高効率のソウルサンド式)を作ってみた
どうも。 ころすけです。 今回は高効率のドラウンドトラップ(ソウルサンド式)を作りました。 (2019/8/5: その後1.14でも もう少し大きいドラウンドトラップ を作りました) 今までの冒険で既に (村人式の)ドラウンドトラップ は作っていたのですが、トラップの効...
ホグリントラップ(冒険初期でもできる)毎時2000個の焼き豚
どうも。ころすけです。 1.16、やっとリリースされましたね。 今回も新しいリリースに合わせて新規冒険を開始しました。 スナップショットが出た時からずっと考えていたのですが、今回の冒険ではなるべく冒険の初期段階でホグリントラップを作って食料(焼き豚)と皮に困らないようにし...
071 スライムトラップ(その1)スライムチャンクを探す(外部ツール無しで)
どうも。ころすけです。 前回 まででウィッチトラップは一応完成しました。今回からはスライムトラップを作ろうかと思います。 今回のプレーはサバイバルオンリー、チート無し、(あと難易度ノーマルで固定)でやっているので、スライムファインダー等の外部ツールは使わないで、スライムチ...
020 子供村人だけを落とす床
どうも。ころすけです。 製鉄所も稼働したところで、製鉄所の「村人収容BOX」の余剰村人を「村人居住エリア」まで移動する方法を再考しなくてはいけなくなりました。 当初より余剰村人だけを下の「村人居住エリア」に移動する目論見で「村人収容BOX」の一番端っこに1ブロック分の穴を...
小ネタ:溶岩と水で丸石の壁を作る方法
どうも。ころすけです。 前回のドラウンドトラップの作成 でも利用した手順ですが、溶岩と水で壁を作る方法をご紹介します。 手順 まず、以下のように、壁の長さ(ぴったり)分の足場(4本ある)を作ります。(壁はレンガブロックと鉄ブロックの間にできます) 位置関係を以...
検証:ブレイズスポナーの下にいくつ空間を空けると効率が下がらないか
どうも。ころすけです。 この間 逆ピラミッド型の簡易ブレイズトラップ を作りました。スポナーを中心に9x9エリアを段階的に7x7、5x5と狭めて行くタイプのものですが、スポナーからどれだけ離れた所で9x9を7x7にすれば効率が落ちないか念のため試してみました。 マイクラW...
0 件のコメント:
コメントを投稿